近年の健康ブームによって、玄米を食す方が、とても増えてきました。
健康や美容に良いとされる玄米ですが、あの独特の食感やパサパサ感が苦手、という方も少なくありません。そんな方にお聞きしますが、「酵素玄米」または「寝かせ玄米」という言葉を、ご存知でしょうか?
美意識の高いモデルさんや女優さんの間で、密かに人気を集めている玄米なのですが、この酵素玄米には素晴らしい効能が、たっぷりあるのです。
そこで今回は、酵素玄米の素晴らしい効能について、ご紹介していきたいと思います。
酵素玄米とは
まずは、酵素玄米とはどんなものなのか、ご紹介していきましょう。
酵素玄米
玄米を、あずきと塩で炊きあげたもの を、「酵素玄米」と言います。
炊き上がったばかりのものを食べるのではなく、3日程度寝かせたもの を食します。
このことから、「寝かせ玄米」とも呼ばれています。
特徴
酵素玄米を3日程度寝かせるのは、玄米の酵素の働きが活性化されるからです。
また、適度に水分が抜けて、玄米特有のパサパサとした食感が無くなり、もっちりとした食感に変化します。
10の効能
次に、酵素玄米の効能について、ご紹介していきましょう。
生活習慣病の予防
動脈硬化や脳卒中、心臓病など、生活習慣病のリスクを減らすことができます。
酵素玄米には、GABAという成分が大量に含まれています。
GABAは、血圧を低下させる働きがあるので、高血圧の改善効果があります。
他にも、中性脂肪の分解、新陳代謝の向上といった働きも、GABAにはあると言われています。
リラックス効果
GABAのもう一つの働きとして、ストレスの緩和効果があります。
過剰なストレスは、自律神経に大きな影響を与え、食欲不振や冷え症、気だるさなどの症状を引き起こします。
また、睡眠の質を高める効果もありますので、熟睡できないという方にもオススメです。
デトックス効果
身体の中の毒素を排出して美肌に近づくなどの、デトックス効果があるとも言われています。
これは、酵素玄米の中には、食物繊維が豊富に含まれているためです。
便秘の改善
酵素玄米には、2種類の食物繊維が豊富に含まれているので、便秘の改善に効果があります。
便秘が起こる原因に多いのが、食物繊維不足です。
この食物繊維には、「水溶性」と「不溶性」の2種類あります。
- 水溶性食物繊維には、便を柔らかくする働き
- 不溶性食物繊維には、便を大きくして腸へ刺激を与える働き
この2種類の食物繊維を、バランス良く摂取することが大切になってきます。
むくみの改善
デトックス効果の1つでもある、むくみの改善も挙げられます。
体内の余分な水分を排出する効果があるので、むくみが酷いという方にオススメな料理です。
整腸作用
酵素玄米に豊富に含まれている食物繊維には、整腸作用があります。
悪玉菌が多く、善玉菌が少ないという、腸内環境の悪さは、現代人の特徴とも言えるでしょう。
宿便や悪玉菌を排泄するサポートにより、腸内を綺麗にしてくれるのです。
免疫力の向上
医学的根拠は無いとされていますが、「体調を崩しにくくなった」などという声が、多く聞かれます。
その理由として、上記で挙げたような整腸作用などの影響で、免疫力の向上がみられるのでは、と考えられています。
ダイエット効果
女性に嬉しいダイエット効果も、酵素玄米にはあると言われています。
上記でご紹介してきた、デトックス効果で余分な水分や宿便の排出による体重の減少、そこに酵素が摂取できること、整腸作用により、ダイエット効果があると言えます。
アンチエイジング効果
酵素玄米には、ミネラルやビタミンがたっぷり含まれていますので、高いアンチエイジング効果があります。
例えば、ビタミンEには、肌の新陳代謝を向上させ血行促進をはかる、シミの原因とも言われる活性酸素の除去効果があります。
ビタミンB群にも、疲労改善やハリツヤのある肌や髪、ホルモン分泌の正常化などの効果があります。
消化活動の促進
酵素玄米を食すことで、消化酵素が増え、消化や吸収の働きが活性化されると言われています。
酵素玄米には、名前の通り、多くの酵素が含まれています。食べ物の消化や吸収のためには、酵素は必要不可欠な成分なのです。